いぬのきもち

季節の変わり目は天候や気圧などが変わりやすく、体調を崩す犬もいるようです。

今回は「犬の気象病」について、いぬのきもち獣医師相談室の岡本りさ先生に話を聞きました。


犬の気象病とは?


犬の気象病とは? 天候や気圧が変わりやすい季節の変わり目は愛犬の体調変化に注意! いぬのきもち
引用元:いぬのきもち投稿写真ギャラリー

犬の気象病とは、気象の変化によって症状が出現したり、悪化したりする疾患です。

『気象病』は病名ではなく、気象の変化によって出現する症状の総称になります。


犬の気象病でみられる症状


犬の気象病とは? 天候や気圧が変わりやすい季節の変わり目は愛犬の体調変化に注意! いぬのきもち
引用元:いぬのきもち投稿写真ギャラリー

犬が気象病で体調を崩したときにみられる症状は、元気・食欲不振、消化器症状などが挙げられます。また、呼吸器疾患、関節疾患、脳疾患、循環器疾患があるコは症状が悪化することがあります。

たとえば、高齢犬や循環器、脳の疾患を持っているコ、季節の変わり目や環境の変化に敏感なコは、天候や気圧の変化で体調を崩しやすいといえるでしょう。


  • 続きを読む