夏を過ごした犬の体は、思いのほか疲れをためこんでいます。疲れた体で秋をむかえると、急激な気候の変化に対応できず、体調を崩してしまいがちに。今回は、「未病(みびょう)」と呼ばれる秋に起こりがちな犬の体調不良の原因について、獣医師の畦元香月先生に伺いました。
秋に起こりがちな犬の体調不良「未病」とは

引用元:いぬのきもち投稿写真ギャラリー
人も病院に行くほどではないけれど、「だるい」「冷える」などの体調不良が気になるときがあるでしょう。
その健康でも病気でもない、健康から病気に近づいていく状態のことを「未病」といい、犬でも注目されています。未病の段階で対処することで、病気への移行を防ぐことにつながります。