春になると気温が高くなって過ごしやすくなりますが、気温の上昇は犬にとって注意が必要な事象でもあります。気温が上がると食べ物が傷みやすくなったり、ノミが活発化したりするためです。
そこで今回は、春に気を付けたい食中毒やノミによる皮膚炎、野生動物からの感染症について、獣医学修士の齊藤邦史先生に予防方法などを伺いました。
傷んだ飲食物からの「食中毒」に注意!

いぬのきもち投稿写真ギャラリー
冬から一気に気温が上がる春は、食べ物や飲み物が傷みやすくなる季節です。とくにウエットフードなど水分が多い食べ物は、開封後にそのまま放置すると腐敗しやすく、犬が口にすると食中毒を起こすおそれがあります。